シンボルマーク

M・O・H通信(もうつうしん):持続可能で豊かな循環型社会を築く社会人の意識を向上するため M・O・H通信は情報を発信し交流を続けます。

M・O・H通信(もうつうしん)
もったいない(循環)他の生命を奪って得たものをを使わせて頂く おかげさま(共生)人は一人では生きられない、環境によって生かされている ほどほどに(抑制)欲はほどほどに、良き環境を作り上げるために
  • M・O・H通信バックナンバーPDFライブラリー
  • ごあいさつ
  • 執筆者が語るM・O・H通信
  • 応援メッセージ
  • M・O・H通信概要
  • M・O・H通信図書館
  • 環境への取り組み
  • リンク集

  • M・O・H通信ブログ
  • M・O・H川柳

M・O・H 通信 42号
M・O・H通信PDFダウンロード新規ご登録申し込み
M・O・H通信PDFダウンロード
M・O・H通信PDFダウンロードにはご登録が必要です。

M・O・H 通信 42号


《2014 Winter 特集:「ほほえみで昭和の暮らし」》
★発行日/2013年12月20日
★部数/6,300部
★表紙イラスト/佐々木洋一
★ページ数/70ページ
★内容/
特集「ほほえみで昭和の暮らし」
M・O・H巻頭言
ほほえみで昭和の暮らし 内藤 正明、肥田 嘉昭(写真) …… 3
M・O・Hな人 彦根市編
河童が結ぶ子どもと地域の絆 川﨑 敦子 …… 5
① 寄稿 住みこなす知恵の歴史
  昭和の暮らしから学ぶこと 谷 直樹 …… 9
② 寄稿
 「田ね庵」ができるまで 押谷 友之 …… 17
③ 寄稿 我が集落の18号台風に思う
 「住ム」ハ「澄ム」ナリ 上田 洋平 …… 25
④ M・O・H対談
 「もったいない」の事業化で世の中を変える! 熊野 英介 & 森 建司 …… 32
里のお話
冬木立 三山 元暎 …… 41
M・O・H レポート どうすれば水害から身を守れるの? 
「流域治水」ってなあに? …… 42
M・O・H レポート 第3回よばれやんせ湖北~生産者消費者交流会~
地産地消してますか? …… 51
M・O・H レポート なでしこ滋賀ネット
『食hana咲かそう!』開催しました …… 53
M・O・H レポート 美の滋賀語り部マイ★スターになろう!
『美の滋賀語り部マイスター』養成講座 …… 55
漫画 
山暮らし子育て日記 オノ ミユキ …… 57
心温まる物語
いまごろ何してるのかなあ 今関 信子 …… 59
本の紹介 …… 61
講演日記 …… 62
M・O・Hせんりゅう …… 63
M・O・Hニュース …… 65
通信概要 …… 68
読者の声 …… 69







関連リンク

▲▲▲このページのトップに戻る

新江州株式会社 循環型社会システム研究所 M・O・H通信事務局

〒526-0111 滋賀県長浜市川道町759-3 TEL:0749-72-5277 FAX:0749-72-8681

Copyright (C) SHINGOSHU Co. Ltd., All rights reserved.